入れ歯(義歯)について

入れ歯に不具合などを感じてらっしゃる方もいらっしゃると思いますが、その場合はまず、歯と食事や身体との関わりをご理解いただき、メインテナンスを中心に改善方法をご検討ください。
入れ歯に代わるインプラントをお考えの場合は、そのメリット、デメリットをよくご理解いただき比較・選択の基準にしていただればと思います。
入れ歯が合わないのでインプラント、インプラントが合わないので入れ歯、という具合に簡単にやり直すわけには参りません。
それぞれのメリット、デメリットをご理解していただき、患者様にとって最善な方法をご提案させていただきたいと思います。

入れ歯とインプラント
入れ歯とインプラントの違い
項目 | お手入れ | 費用 | 噛む能力 | 精神的なもの |
---|---|---|---|---|
入れ歯 | 取り外しが可能で、入れ歯用洗浄剤といった簡単に手入れが出来る物が多いです。 | 保険が適用されるため、比較的安価になりました。ただし、6ヶ月間は作り直しをすることが出来なくなりました。 | △ | △ |
インプラント | 丁寧な正しい手入れや、定期的な検診は絶対必要です。 | 保険が適用されないので、医院によっての価格に幅があります。入れ歯に比べると価格は高いです。 | ○ | ○ |
横にスクロールできます。
比較・選択のポイント
-
Q 身体への影響や治療の安全性はどうか?
-
Q よく咬めるかどうか?という満足度はどうか?
-
Q 日常のメインテナンス性はどうか?
-
Q 費用はどうか?
-
Q 治療期間はどのくらい必要なのか?
バネの無い入れ歯

従来の金属のバネがついた入れ歯は、見た目が悪くなるだけでなく、残っている他の歯に大きな負担を掛けてしまい、健康だったはずの歯を痛める原因にもなっていました。
バネの無い入れ歯は、柔らかい素材が歯茎にぴったりとフィットし、他の歯に負担をかけず、しかも目立つことなく入れ歯を使用できるようになりました。
また、柔らかいため破損の心配が少ないのも特徴です。